
No.31 もしiPhoneが壊れてしまったら…買い替え?修理?
もしiPhoneが壊れてしまったら…買い替えを検討する方もいれば、修理をしてもらうという方もいらっしゃるかと思います。長く使っている、新しく購入したい物があるという事でしたら買い替えですね。しかし、あまり安い物ではありませんので修理をしてもらうというのが一般的な考えです。では、皆さんはどこで修理をしてもらっているのでしょうか。アップルのショップの他、現在は普通の携帯ショップでも修理を依頼できるところも増えていますし、配送はもちろん他の携帯修理サービスもあります。では、それぞれのメリットは何なのでしょうか。
まずはApple Storeですが、基本的に即日対応してもらえるのが魅力です。保証期間内なら修理費用も無料になりますね。ただし、Apple Storeがあるのは全国8ヶ所なので非常に限られています。どうしても即日直したいという場合はApple Storeが1番確実ですが、近くに無い場合は配送での修理サービスなどを利用することになります。大体修理期間は長くて1週間なので、1週間以内には手元に戻ってくる可能性がかなり高いですよ。
他にもApple正規サービスプロバイダやauショップ、ソフトバンクショップの一部でも修理を行うところが増えてきています。本家と同じく期間内であれば無料で修理してもらえるのが嬉しいところ。しかし、実際に修理してもらう方の多くは保証期間外の方が多いかと思います。すると、本家での修理は結構費用がかさんでしまうわけです。そこで最近では民間の修理業者を利用する方が多いんですよね。
民間の修理業者の場合、何と言っても修理費用が安いというのが最大のメリットです。修理期間は業者によって差があり、配送で行っている場合は一ヶ月近くかかるケースもありますが路面店などの場合は即日対応をしているお店が多いですね。今後Appleの保証は受けられなくなりますが、保証が切れているのであれば特に問題はありません。何と言っても修理費用が安いので繋ぎにお勧めです。