
No.58 マタニティフォトは赤ちゃんとの最初の記念撮影
先日、撮影スタジオで写真を撮っていただきました。記念撮影なのですが、いわゆるマタニティフォトというやつです。初産ですから何か今の状況も形に残せたらなと考えて選びましたよ。普段から主人がちょいちょいと写真を撮ってはくれていたのですが、やはり素人が撮影するもの。どうせなら一枚はプロの方にお願いして綺麗に撮影してもらえたらなぁと思ったのがきっかけです。ちなみに、我が家の場合私だけではなく主人と一緒の写真もお願いしました。
撮影スタジオさんには予め電話で連絡をして予約をしておきました。この時にマタニティフォトだということを伝えておきました。皆さん安定期に入ってから撮影するのが一般的なのでそこまで気にならないでしょうが、やはり段差なんかは怖いですよね。ちゃんと配慮されているので問題はありませんが、どんな用途なのかは事前に聞かれるかと思います。
私達の場合、撮影スタジオのスタッフさんがとっても良い方ばかりで、すごく体調に配慮して頂きました。お腹も大きくなっていて動くのも結構大変な時期だったのでこういう配慮は嬉しいですね。
撮影中も、体調は悪くなったらすぐに声をかけてくださいねと事前に伝えて下さっただけではなく、こまめに確認がありました。双子を妊娠していてかなりお腹が大きくなっていますので、それで気遣ってくれたのかな?という気もしますが、どのみちちゃんと配慮してくださるのは良いスタッフさんに巡り会えたおかげですね。
ちなみに、私は服を着ての撮影でしたがマタニティヌードを撮影される方もいらっしゃるみたいです。実際には撮りませんでしたが話を聞いてみるとちょっと気になりますね。
撮影のタイミングは、やはりお腹が大きくなってからの方が良いそうです。でも、予定日よりも出産が早まってしまうケースもあります。そのため、ギリギリではなく早めに予約するのがお勧めですよ。マタニティフォトは赤ちゃんとの最初の記念撮影なんて言われていますので、最初が無事終わるようにスケジュールは余裕を持っておきたいですね。