No.90 撮影スタジオの賢い活用方法
撮影スタジオは自分が撮りたいと思っているイメージに近いところを選ぶことが大前提です。ロマンティックや洋館、オシャレで開放的な空間、あるいは古きよき情緒感じさせる和室など、自分のイメージに合ったシチュエーションで撮影できるかどうかが撮影スタジオを選ぶ最大のポイントです。
しかしせっかくよい撮影スタジオを見つけてもそれを十分に活用できないようではよい撮影は期待できません。それだけに賢く活用するための基本的なポイントを踏まえておきましょう。
まず大前提となるのが早めに予約を入れておくこと。人気の高い撮影スタジオほど予約が早めに埋まってしまうため、のんびりしていると撮影を予定している日に利用できない可能性もあります。とくにハウススタジオの場合は自然光を取り入れたり庭や屋上で撮影するケースも多くなるだけに日にちだけでなく利用する時間帯にもこだわる必要がありますから、よい撮影スタジオを見つけたらできるだけ早い段階で予約を入れるようにしましょう。利用日のどれぐらい前から予約を受け付けているのか、キャンセル可能な仮予約を受け付けているかなども事前に問い合わせておきたいところです。
それから搬入・搬出について事前にしっかりと準備しておくこと。搬入が遅れてしまうとせっかくの撮影時間が短くなってしまいます。さらに搬出が遅れてしまうと追加料金を請求されるといったデメリットが生じることもあります。搬入・搬出にどれぐらいの時間がかかるのか、スタッフの人数や持ち込む機材の量、撮影の内容なども考慮したうえで事前にできるだけ詳しく計画を練っておきましょう。特殊なメイクや演出をする場合にはメイク室やバスルームの使用時間なども考慮に入れておくことも大事です。
こうしたポイントに加えてガムテープなどの使用が可能かどうか、土足での使用が可能か、スタジオ内で飲食ができるかどうかといった基本的なルールについても事前に確認し、準備を整えておくことでスムーズに撮影ができるようになるはずです。